生立ち

生立ち

1. はじまり

私はこれまで、医療現場で一人ひとりの生命と向き合ってきました。
その中で「生きること」「日常であること」の尊さを強く感じるようになり、自分自身の人生について深く考える時間が増えました。

外に向かっていた意識を、自分の内側に向けることで、
「人生で成し遂げたいこと」として アパレルブランドを立ち上げたい という想いに辿り着きました。

2. 日常と余白への想い

日常が日常であることは、とても尊いこと。
当たり前のようでありますが、忘れがちなことでもあります。
その中にある “余白”
時間の余白、空間の余白、心の余白…
それらはいずれも美しく、豊かに生きるための本質だと感じています。

3. 現代社会への問いかけ

SNSやメディアによって、個人の声が増幅し、情報があふれる時代ですよね。
目まぐるしく流れる情報の中で、何が正しいのか見えにくくなり、息苦しさを覚えることも少なくありません。
個人がSNSを活用する時代。
AIを使いこなす時代。
転換期にある今だからこそ、

静けさや余白 を尊ぶ心を大切にしたい。

4. TAMIYAの哲学

日本の美学である 「間」 の文化、
そして 和敬清寂(和やかに、敬意を持ち、清らかに、静けさを尊ぶ心)を大切にしながら、
現代の日常に寄り添うアイテムを届けます。

それは情報に追われる現代人へ伝えたい、
「余白を纏う」という選択肢だと考えております。

5. 結び

TAMIYAは、ただ衣服やアクセサリーをつくるのではなく、
暮らしの中に余白を生むための装い を提案していきます。

ブログに戻る